車の買い替えを行ったのは今から10年くらい前の事です。当時乗っていた車はトヨタのカローラでした。もともとは父が通勤用に購入した車だったのですが、車を勝手からすぐに異動となり、電車通勤の方が便利という事もあり、車に乗らなくなっていました。

高校三年生の頃に免許を取得していたので、名義は父でしたが、ほとんどわたしが利用させてもらっていました。わたしも当時は大学生だったので、それなりに活用させてもらいましたが、社会人になってからは、週末に少し乗るくらいになっていました。

結婚をきっかけに買い替えをすることに

しばらくして、わたしが結婚する事になり、車をどうしようかと思っていましたが、結婚する彼女から、転しやすい車がいいと言われ、軽自動車に買い替える事にしました。(名義はすでに父からわたしに代わっています。)

少しでも高く車が売れればいいなと思い、自宅近くのガリバー、ハナテン中古車センターを尋ねました。最初にガリバーの方にって査定をしてもらったところ、40万円の値段が付きました。古い車の割には走行距離がそこまで高くなかった事、車体にほとんど傷が無かったことが良かったみたいです。ハナテン中古車センターの査定は最初、36万円だったのですが、ガリバーでは40万円の査定をしてもらったというと、42万円まで上がりました。しかし車の売却はガリバーにしました。

ガリバーに売却を決めた理由

決め手としては、買取価格ではガリバーの方が安かったのですが、従業員の方の接客態度にとても好感が持てた事です。わたしは車を売るのが初めてで解っていない事も多かったのですが、必要な手続き手順、書類などをとても丁寧に教えてくれました。正直、買取価格の相場があまりわかっていませんでしたが、個人的には満足のいく結果だったと思います。

その後、結婚生活に向けて車を購入するために、色んなお店を見て回りました。彼女は中古車でもいいと言ってくれていたのですが、せっかくなので、カローラを売ったお金を頭金にして、新車の軽自動車を買う事にしました。

最終的には三菱のアイに決めたのですが、理由は彼女がデザインがかわいい、色(薄い黄色)が気にいり、実際に運転させてもらった時に、小回りが利いて運転が本当に楽だったことが決め手となりました。なんやかんやとオプションをつけてたり、交渉したりで、全額で140万円くらいになり、カローラを売った40万円を頭金にして、残りはローンを組むことになりました。

まとめ

現在はそろそろ買い替えを考えていますが、出来ればまたアイの新しいバージョンにしたいと思っています。